黒澤ののかさんの木版画の個展がスタートします。水性木版画の淡くやさしく深い味わいは素敵です。そして柚子の木の木口で彫った木口木版画、素朴なほのぼのとした温かみを感じる紙版画も展示されています。 試し摺りの版画の和紙を利用した張り子や工作の虫…
未至磨明弘さんの油絵の展示が始まります。F50号から小作品まで計12点の展示です。 F50号は静岡県天竜浜名湖鉄道のご自分がかつて利用した気賀高校前駅を描いた絵です。今は高校が廃校になり駅名も変わってしまいました。その駅舎をテーマに描かれました。…
2009年に国分寺に小さなアートギャラリーをオープンしてから2024年5月で15年が経ちました。コロナによる休業もありましたが、ここで展示をしてくださる作家さん、興味を持って立ち寄ってくださる皆様のお蔭で、営業を続けることができました。 今…
ガラス、陶、シルバージュエリー、平面作品―異素材で表現方法も異なる5名の作家によるグループ展です。 はやくも猛暑を迎え、しのぎにくい毎日ですが、ギャラリーの扉を開けると展示作品から、スーッと気持ちのよい涼しい空気が感じられます。それぞれの作…
「それぞれのアトリエ」 <参加作家> maruzu works 足達禎子・ミカヅキモ工作室・HAI shoemaker 平嶌智子 陶の足達さん、竹のミカヅキモさん、皮の平嶌さん、素材の違う三人の作家の展示です。 足達さんの温かみのあるデザインのカップ、花器、お皿 ・・・…
帆布をベースに様々なモチーフが布絵で描かれたショルダーバッグ、リュックなど種類豊富なカバンがたくさん揃いました。兒玉さんが別府で出会った風景や物、ねこやワニなどの生き物、アネモネ、スズランといった花々・・・楽しい絵柄で、使い勝手も良いカバ…
毎年5月にダンボールや木片を使った緻密な工作の世界を見せてくださる斉藤さんの展示です。 今回のテーマはフェルメールの絵画。古楽器を奏でるあの名画の人物が、小さな額縁の中から浮き上がってきます。 額縁の模様は江戸時代の文様を取り入れていて、ダ…
青木裕美さんによる0号~30号の油彩画とパステル・色鉛筆などによるドローイングの展示です。 風景や静物など普段目にする事物が、作家の目を通してイメージが大きく広がり 現実と夢想が入り混じった独特の世界が表現されています。絵の持つ力でギャラリ…
春爛漫 ガラス、陶、版画、絵画、ジャンルの違う作家作品がギャラリーをそれぞれの色で染めます。 ご自宅でも、ちょっとした壁や棚のすみ、窓辺のスペースなどにお気に入りのものたちがあると気持ちがとても安らぎます。ガラスの指輪やピアスはこれからの季…
山本さんによる毎春の書画の展示です。墨の色の豊かさ線の美しさが、言葉のイメージを広げ、心の奥に響いてきます。古布を使った書の表装も作品をひきたてています。 骨董コーナー、詩集などの書籍もお楽しみいただけます。 新作の写真集「何か聴こえる」は…
わこなのこ、ナマクラミン重曹、お二人による平面作品の展示です。 殻の中に生きる人が、周りにある障壁を破る瞬間の輝きをテーマに、様々な少女像が描かれています。デジタルアートをキャンバスにプリントする事で、シャープな表現ながら絵肌には温もりが感…
半磁土で成形された、なめらかでキメ細かい肌のカップやお皿に、発色の良い色彩で描かれた花、鳥、リス、馬、ウサギ・・・毎日使って愛着の出る絵柄の器の数々。いろいろ集めてみたくなります。 まだまだ寒い日もありますが、ギャラリー内はカラフルな作品が…
毎年恒例の「地下版画工房の仲間たち展Ⅶ」の展示が始まります。 数年前に閉校した武蔵野美術学園の版画専攻の有志の元教授と学生による版画を主とした展示です。今回で7回目となります。元教授のリトグラフの永井研治先生を始めとして計14名の展示です。版種…
ギャラリーがお薦めする絵画、版画、クラフト作品の展示とワークショップを開催します。 放課後の美術室は、絵の具のにおいがして、ゆったりした空気が流れる居心地の良い場所でした。そんな雰囲気の場で、作品をみたりワークショップを体験したりしていただ…
2024年最初の展示です。 木工、金工、布、陶など様々なジャンルの作家の手による、手ぬぐい、ほうき、チリトリ、エプロン、器、額縁,スツール・・・毎日の生活にあると嬉しい物たち。 丁寧に作られた道具を持つと、使う時間も豊かで大切なものになります…
毎年の締めくくりに開催している展示で、冬の食卓周りを楽しくしてくれる食器、花入れ、陶人形、ワイヤーオブジェ、絵画、珈琲豆など素敵なものがたくさんそろいました。 寒い季節、お家の中で過ごす時間も増えますが、ながめたり使ったり、お気に入りの作品…
寒い季節にぴったりのニット作品の展覧会です。 栗田さんは、牧場から取り寄せた羊の毛を綺麗に洗って、染料で染めて、糸に紡いで、手織り、手編みで、たくさんの時間と手間をかけて作品作りをしています。 色鮮やかで風合いの良いショール、マフラー、帽子…
版画家、デザイナー、切り絵作家、画家など10名の作家によるオリジナルカレンダーの展示販売です。 壁にかけたり、机上に置いたり、どれも個性豊かなカレンダーで作品としてお楽しみいただけます。 デジタルスケジュール管理している方も、身近に目に入る…
くるみギャラリーでは2回目になる那須町にお住まいの浅見さんの個展です。 風景、愛犬、人物、日々の暮らしの様々な場面を優しい目線で、パステルの柔らかいタッチで描いています。色彩と光が美しく、清々しい空気感の作品です。 娘さんによるカレンダーや…
10/27㈮より5人の版画家のグループ展が始まります。「版画親爺の版画展」です。 テーマ、表現、版種、技法など、それぞれの版画へのこだわりが感じられるグループ展です。搬入後眺めていると本当にどの方も個性的です。 また、版画のワークショップも開催し…
笹村節子さんの個展が始まります。当ギャラリーでは初めての個展です。 銅版画とパステル画とアクリル画の展示です。銅版画15点、アクリル画パステル画5点、銀のアクセサリー数点です。 銅夢版画工房で版画の摺りをされている作家さんで、エッチング・メ…
くるみギャラリーで毎秋、展示してくださっている古森さんと堀込さんの2人展です。 日々の暮らしで目にする出来事、光景を紙・水彩・蜜蝋・陶・木・金属などを使い、絵や立体で表現している古森さん。 使う絵としての陶の器やオブジェを制作している堀込さ…
毎年開催している「ひとびと展」も今年は20回目を迎えました。 くるみギャラリーでは11回目になります。 「ひとびと展」は、どなたでも参加できるハガキサイズの絵、版画、写真など平面作品の展示で、「東日本大震災復興支援チャリティ展」として売上金…
山梨県八ヶ岳の工房で制作活動をされている陶芸家の森下真吾さんの個展が始まります。当ギャラリーでは二年ぶりの個展です。「笑いと、心動と、休息と、ものづくりに込めて........」、まず、吾偶(作家の名前である真吾の吾と偶像の偶を合わせた言葉)と名…
今年5月に京都のギャラリー「be京都」で開催されたグループ展の作品をセレクトして、東京でも展示することになりました。 分野の違う4人の作家のそれぞれの表現をお楽しみいただけます。 まだまだ暑い日が続きますが、涼しい空間でゆっくり平面作品をご覧…
ギャラリーお薦めのクラフト作品、平面作品の展示とワークショップを開催します。 動物モチーフのユニークな陶や金工作品、ガラスや陶の食器、様々な版種の版画作品が飾られています。 また、期間中2つのワークショップを開きます。小学生から大人の方まで…
第4回目のTYPS版画工房展の開催です。結城泰介氏の主催で小平市にある銅版画を中心としてリトグラフなども制作できる版画工房です。今回は講師の先生方6名と有志の会員16名の計22名の展示です。主に銅版画ですが、リトグラフや紙版画やコラグラフなど…
くるみギャラリーでは7回目の吉川さんの個展。 今回のテーマは「うつわ」 陶器はもちろん使えるアイテムですが、フォルムや色にたっぷり作家の想いがあふれ、一つ一つが見飽きない作品になっています。たくさんの“うつわ”たちが、空間に愉快なエネルギーを…
毎年5月、宮沢賢治の世界と音楽をテーマに、段ボールや木材などを使った作品の発表をしている斎藤さんの展示です。今年の楽器モチーフはギター。ミニチュアの可愛らしいギターもお求めいただけます。 段ボールとは思えない緻密な仕上がりの額縁と木や紙、針…
オガサワラマサコさんの陶や絵画などバラエティに富んだ個展です。 日頃、多くの場所で発表している陶の器や愛らしい陶小物はもちろん、アクリル画、紙版画、スチレン版画の展示も充実しています。 作ること、描くことへの愛情がたっぷりと伝わる展示です。 …